123032のブログ

過去のブログをインポート

大河ドラマ「天地人」第三回&南魚沼市の『愛・天地人博』に行ってきた

舞台は、上田庄から春日山城へ。 第三回 「殿の初恋」 先週の「泣き虫、与六」は、終了10分前をワンセグで見ました。 ビデオに録画してあるのですが、全く見ていません。 雪が降る夜、喜平次が与六をおぶったシーンには泣けましたね。 それ以来、与六は主人の側を離れることがなくなったそうです。 与六役の加藤清史郎くんの演技はうまいですね。 軍議の場で、景勝と小田原の北条家からの養子である景虎玉山鉄二)との間で意見が食い違います。 景勝(北村一輝)は家臣の兼継(妻夫木聡)の話から越中ではなく京へ兵を進めるべきと上杉謙信阿部寛)に進言しますけれども(実際は兼続が告げる)、景虎一揆を鎮めるため越中に進めるべきだと。 しかし、謙信は景虎の意見を採用します。 兼続は仙桃院高島礼子)から館を不在にしていた理由を聞かれる。 武田方の領地に入るなと、危険な真似は慎むようにと叱責されます。 その後、泉沢(東幹久)と春日山城下を歩いていると、馬が城下を走っている所に遭遇。 逃げまとう人々の中に小さな女子が立ち竦んでいることから、兼続は助け出そうとします。 しかし、逃げることができず馬に踏まれそうになったところをお船常盤貴子)が手綱を引いて助けます。 後に与板城主直江景綱(宍戸城)の娘であることや、幼少の頃に一緒に遊んだこともあることが明らかに。 輝虎は宴の席で兼継に話しかけ、何故京へ進もうとするのかと問いただすことに。 その答えは、妻女山で捕らえられそうになった武田家家臣の香坂弾正の動きがおかしい事から武田信玄が死んだのではないかと推測したためだそう。 景勝は、お船に好意を寄せているようす。 景勝の妹華姫(相武紗季)が兼継に知らせる場面があることから、そのことがうかがい知れます。 兼継の初対面の印象が悪かったことへの 謙信と何度も戦を重ねた武田信玄が亡くなるという知らせが越後にも伝わったようで、美濃の一大名にすぎなかった織田信長(吉川晃司)と対立するようになります。 上杉軍出陣の日。 殿のそばを離れたくはないという兼続の願いは届かず、景勝の館の留守をすることに。 やることなすこと全て景勝のためになっていないからなのでしょう。 また、昔から変わっていない兼続の様子から「泣き虫」とまで言われてしまいました。
今日、南魚沼市に行ってきました。 目的地は雲洞庵と、六日町駅近く会場がある『愛・天地人博』です。 雲洞庵は曹洞宗の古刹であり、「越後一の寺」、「日本一の庵寺」と呼ばれているそうです。
画像
画像
「愛・天地人博」の会場は、南魚沼市市役所の近くにあります。 会期は1月11日(日)~12月27日(土)までだそうです。 昨年9月に南魚沼市で行われたロケの様子、直江兼続をはじめとする上杉家を題材にした絵(錦絵など)が展示されていました。 信濃の妻女山で樋口兼続と東幹久さん演ずる泉沢秀久が、武田方の香坂弾正に追われるシーンも南魚沼で撮られていたのですね。 六日町駅(JR上越線北越急行ほくほく線)構内などに貼られていたポスターを見て確認したところ、入場料は大人600円(小人300円)でした。 少し高い料金かと思いましたが、JA魚沼みなみ提供の南魚沼産コシヒカリ150g付(一合)でした(しかも、昨年収穫され今年精米されているお米ですよ。)。 順路を回り終えると、魚沼のお土産が販売されている物産展が設置されていました。
外観
一部撮影可能な箇所があったので、撮ってみました。
画像
「愛」の自販機。 至る所にありますな。
画像
愛の兜をつけての記念撮影ができるブースもありますよ(撮影してませんが)。 大河ドラマ天地人」にちなんだ『天地人博』は、新潟県では南魚沼市上越市、江戸時代に上杉家が移封されることとなる地である山形県米沢市で開催されるとのこと。 全て回ってみたいと思いました。 愛・天地人博 越後上越 天地人博 | 謙信の「義」、兼続の「愛」、越後の「誇り」 米沢 愛と義のまち「天地人博2009」 大河ドラマ 天地人 NHK 天地人 新潟放送局公式サイト 【楽天トラベル】テレビドラマ天地人 直江兼続の足跡を訪ねる旅
JA魚沼みなみ特産 平成20年南魚沼産コシヒカリ 5kg
AAK
南魚沼産こしひかり 平成20年産精米 5kg南、中、北、3つの魚沼のなかでも南魚沼で生産されるこしひ


楽天市場 by ウェブリブログ