123032のブログ

過去のブログをインポート

火災報知器を設置

急いで取り付け。 平成16年に改正された消防法において、火災報知器が一般住宅での設置が義務化されました。 消防法(または居住している自治体の条例)では、平成18年6月より前に建てられた既存の住宅おいては、平成23年5月31日(火)までの設置が必要です(平成23年6月1日から設置は義務)。 購入したのは単独型の煙検知タイプです。 本当はワイヤレスの親機と子機のセットが欲しかったのですが…。 わかっていたことですが、一つの火災報知器が煙や熱を感知して親機や子機に伝えることができるワイヤレスタイプは高価ですね。 単独型と比べれると火災が発生したことがいち早く家中に伝えることができるので、家族の安全や大事な財産のためには必要な投資かもしれません。 [火災報知器]SH6000P [火災報知器]SH4500P 個人的に驚いたのは、設置が義務づけられているにも関わらず、罰則規定がないこと。 だから罰則がないからといってほったらかしておくと、火災後の検証の際に発覚して消防署から注意を受けるかもしれないし、近所から白い目で見られかねませんなあ。 住宅防火関係 住宅用火災警報器を設置しましょう!|消防庁予防課 新潟市-住宅用火災警報器の設置が義務付けられました 防災用品 | Panasonic