123032のブログ

過去のブログをインポート

テレビ購入

地デジがやっと見られる。 先日、液晶テレビをを購入しました。 パナソニック松下電器)のビエラで、品番がTH-20LX70です。 ポイント付きでの買い物だけど、実質的に6万円台前半だったので後先考えずに買ってしまいました。 28日にP905iが「VIERAケータイ」と冠されて発売されるので、VIERAが欲しくなったというのもありました。 RGB入力が付いているから、映りが悪くなったモニタの代替えとしてということもあります。 ちなみに、BSデジタルと110度CS放送e2 by スカパー!など)はアンテナをつけていないのでみれません。 で、早速設定をして視聴。 もちろん地域は、新潟です。 結果は、NHKデジタル総合とデジタル教育がはっきりと映りました。 民放だと、BSN新潟放送)はノイズは出ない、NST新潟総合テレビ)はたまに観れない。 UX(新潟テレビ21)は時々視聴不可になり、TeNY(テレビ新潟)は満足してみることは出来ませんでした。 TeNY視聴時の様子。 番組は、「ロンQ!ハイランド」です。
画像
説明書によると、アンテナレベルが平均して44以上でないとみることが難しいようです。 今日は天気が荒れているけれども、晴れた日でもみることが出来ない。 大体が30くらいになってしまい、黒い画面に。
画像
自宅周辺は共同アンテナとなっていて、つい最近になって地デジ対応工事を終えたのです。 それで全チャンネル映るのかと思ったら、そうではありませんでした。 ワンセグしか見てなかったので分からなかったせいもありますけれども、見込みが甘かったですね。 家には6年前に設置したブースターがあります。 DXアンテナGSM-301Aというものです。 そこで地デジが使うUHF帯を利得を上げてみましたが、全く変わりませんでした。 色々とWebで検索をかけてみると、ブースターで調整してもアンテナレベルはあまり変化しないそうです。 テレビの信号とノイズとの差がアンテナレベルとして表示されるとのこと。 元々FM/VHF・UHF・BS-IF用であって、デジタル放送に対応してないみたいだから仕方ないのでしょうか。 アンテナケーブルは、BSデジタルが使う2150MHzに対応しています。 これを機に110度CSデジタル放送に対応した最新型のブースターと分配器を買ってみようかなと思っていますが、値段が高いんですよね。 まあ、屋根裏に付いているから取り替えをなんとかやってみようかと考えております。 このままだと、来年の箱根駅伝は地デジで観れませんな。 地デジというのは意外と費用がかかるものなんですね。 買ってみて本当に実感しました。 接続する機器毎に分波器とケーブルを用意しなければいかんのですから・・・。 地上ディジタル放送について マスプロ電工 地上デジタル放送 -日本アンテナ- 地上デジタルテレビ放送のご案内 総務省 地上デジタル放送とは DXアンテナ
追記 11/24 WOWOWから案内が郵送されてきました。 B-CASカードを登録して数日も経ってませんね。 まあ、アンテナがないので申し込みはしませんけど。
画像
上新電機 フルHDでWスピードの液晶テレビって、どんな感じなんでしょうか。 パナソニック 37V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 『VIERA(ビエラ)』 TH-37LZ75 プラズマ42V型も。 パナソニック 42V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ 『VIERA(ビエラ)』 TH-42PZ750SK Panasonic DIGA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー VHSビデオ一体型 HDD250GB DMR-XW200V
パナソニック 250GB 2チューナー DVDレコーダー VHSビデオ一体型 DIGA DMR-XW200V