123032のブログ

過去のブログをインポート

快晴の金曜日

暑くなりそうな1日です。 25日から26日にかけて、被災地は大雨でした。 河川の水位が警戒水位に達し別の避難所に移るよう要請が出されたり、土砂崩れで道路が通行止めになるなどの影響が出ました。 また、ボランティア活動が中止されるといったことも・・・。 今日は、自分が住んでいる地域でも都市ガスや上下水道の復旧工事に取りかかっています。 なので、通行ができなくなっている箇所がありました。 水道はなんとかなるとして、都市ガスはいつになったら復旧するのかが分からないですね。 ニュースで再三取り上げられていたように、ガス管に相当水が入り込んでいることから難航している事と思われます。 画像 避難所で非常食用のリッツがあったので、頂いてきました。 5年持つのだそうですね。 キャップの中には防災のしおりが入っていて、ぐらっときたときの10箇条などが書かれてありました。 あと、トクスイコーポレーションのパンも頂いきました。 本当に、ありがとうございました。 食糧備蓄に関する記事がアップされていました。 Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <中越沖地震>備蓄食糧千人分…地震当日、避難所に届けず
中越沖地震>備蓄食糧千人分…地震当日、避難所に届けず 7月27日3時7分配信 毎日新聞  新潟県中越沖地震が起きた今月16日、柏崎市が同市西山町(旧西山町)の倉庫に備蓄していた約1000人分の食糧を、当日は被災者に一切配っていなかったことが26日分かった。このため同町の避難所の約2400人に食べ物が行き渡ったのは、16日午後11時過ぎだった。市西山町事務所は「備蓄食糧があると知らなかった。もし把握していても、本庁の指示がなく配れなかったはず」と説明。備蓄を管理する本庁の担当者は「事務所が独自に対応してもよかった」と反論している。  市防災・原子力課によると、市は同事務所が管轄する西山町の住民向けに、事務所近くの倉庫に缶入り乾パン約1000食分を保管。しかし同事務所は町内12カ所の避難所に、地震後すぐに届けていなかった。間もなく備蓄に気付き、17日以降に配ったという。  同町の16日夜の避難者は約2400人。約250人の避難者がいた同町の南部コミュニティセンターに食べ物が届いたのは午後11時ごろで、本庁から事務所経由で送られた救援物資だった。民間団体が同8時半ごろ、水とおにぎりを高齢者や子供に優先的に配ったが、大半の人には行き渡っていなかった。家族と避難した会社員の男性(50)は「いつ食べ物が届くのか情報がなく、不安なまま過ごした。備蓄があったのなら届けてほしかった」と話した。  西山町は05年5月に柏崎市と合併している。合併前の04年の中越地震は夕方に発生したが、同町ではその日の夜に約230食分の炊き出しがあった。町が農協と連携し、スムーズだったという。元町幹部は「合併により、以前のような独自の判断や対応が難しくなった」と指摘する。  都市防災に詳しい長岡造形大学の平井邦彦教授(63)は「中越地震後に進んだ『平成の大合併』の影響で、人口が多く力の強い自治体に裁量権や権限が集中。周縁部では、予算措置を伴う決断などが難しくなっている。地震などの緊急時にこそ、各地域の判断で機敏な対応ができるシステムをつくる必要がある」と話している。【浅野翔太郎、伊藤直孝】 最終更新:7月27日3時8分
食糧が備蓄されいたにもかかわらず、震災当日に配布されなかったのはどうなんでしょうか。 しかも、救援物資が先にまわってくるというのは理解に苦しみますね。 やはり、市役所と西山町事務所との間に確執があったのではないのかと思ってしまいます。 広域合併というのは、こういった弊害を生むものなんでしょう。 柏崎市では備蓄していた医薬品が期限切れ(中越地震の際の点検でも見逃されていたらしい)だったということもあり、刈羽村ではJAとの協定による米の供給に関する情報提供がなされていなかった事が明らかになっています。 これを機に、緊急時の初動体制を見直してほしいです。 仮設住宅の建設が進みライフラインが復旧しているなど、確実に被災地では復興に向かいつつあります。 復興スローガンは、 「がんばろう!輝く柏崎」 です。 何故そうなったかというのは、こちらを参照。 会田市長年頭あいさつ「市民が輝くまちに」 柏崎日報 柏崎市の基本理念が、「好きです 輝く柏崎」。 それをなぞって復興に向かっていくという意気込みが込められているのではないでしょうか。 FMピッカラ(柏崎コミュニティ放送http://www.kisnet.or.jp/pikkara/ FMピッカラ限定で、KOKIAの「わたしにできること(私にできること)」が流れています。 気象庁 震度分布図 新潟日報 新潟県中越沖地震特集RSSAtomがあります) 日本赤十字社 【日本赤十字】献血・ボランティア・義援金 新潟県 新潟県庁:平成19年7月16日の地震関連情報:新潟県中越沖地震で皆さんへ 新潟県庁:平成19年7月16日の地震関連情報 柏崎市(災害のため、URLが変わっています) 柏崎市:平成19年7月16日午前10時13分発生新潟県中越沖地震 柏崎の観光案内情報サイトうわっと!どっと!混む!(うわっと!.com) 新潟県柏崎観光ぶろぐ - Happy Town Kashiwazaki ☆ ハッピータウン柏崎 刈羽村 新潟県中越沖地震情報 東北電力 「平成19年新潟県中越沖地震」により被災されたお客さまに対する電気料金等の特別措置について| 東北電力 NTT東日本 NTT東日本 NTTドコモ NTTドコモ ホーム auKDDIau by KDDI ソフトバンク ソフトバンク株式会社 レスキューナウ rescuenow@nifty レスキューナウ 大規模災害速報 新潟県中越沖地震関連情報 新潟県中越沖地震 - Wikipedia ニュース Yahoo!ニュース - 柏崎刈羽原発の地震被害 Yahoo!ニュース - 平成19年新潟県中越沖地震 Googleニュース Google 検索: 新潟県中越沖地震 柏崎市でライブを行った事が書かれてあります。 kokian-blog ご協力いただければありがたいです・・・。 皆様の善意をよろしくお願いいたします。
レスキューナウの情報も

追記 8/2 新潟日報は昨日1日、「特別報道写真集 平成19年新潟県中越沖地震」を発行しました。 新潟県内では、書店や新潟日報の販売店などで販売されているとのことです。 県外在住者で購入を希望される方は、発売元である新潟日報事業社のホームページを参照してください。 新潟県中越地震の写真集と同様、売り上げの一部が義援金として寄付されるそうです。 追記 8/3 Amazon.co.jpのリンクを追加しました。
平成19年新潟県中越沖地震―特別報道写真集 2007.7.16
平成19年新潟県中越沖地震―特別報道写真集 2007.7.16
新潟日報社 2007-08-06
売り上げランキング : 5763


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
aisbn:4334974988生死を分けた三分間 そのとき被災者はどう生きたか 追記 8月8日 セブンアンドワイのリンクも追加しました。 iconicon