123032のブログ

過去のブログをインポート

大地の芸術祭(松代・松之山地区:その2)

さすがに広すぎる・・・。 大地の芸術祭の作品巡りをしていますが、全て見ることは不可能ですね。 行く度にそんな感じがします。 それが醍醐味なのではないでしょうか? 昨日は、十日町市松代エリアからスタートしました。 先週中里エリアに行っているのですが、また後程。 仙納地区 No.206 作者:酒百宏一 題:ライフ・ワーク+みどりの部屋プロジェクト
画像
こへび隊のボランティアの他に、区長さんが居ました。 色々と説明をうけました。 この集落の建物の一部や農機具の型をを色鉛筆で書き写しています。 外壁やコンクリートは季節ごとに写し取られている様子が見られます。
画像
こちらは2階。 葉っぱを自分なりに描くことが出来ます。
画像
画像
田野倉地区 No.207 作者:石松丈佳 題:田野倉環境探知機
画像
こちらの作品を製作された石松氏に少し話を伺うことが出来ました。 手伝いをされた方々もこられてましたね。 作家さんがどうやって作ったかの背景などを直接聞けるイベントはそれほど無いので、貴重な体験でした。 自分もいくつか質問できるように、勉強しなければ・・・・。
画像
廃校した小学校の敷地に作られています。 今は、玄関だけが残されています(農業用具置き場として)。 その裏側を。
画像
木和田原地区 国道253号線の儀明トンネル付近の交差点から山奥へ入ります。 傾斜がきつくてカーブも多いので、対向車には気をつけた方がいいでしょう。 No.288 作者:杉浦康益 題:風のスクリーン
画像
棚田におよそ100メートルの壁を作ったアート。 全て陶器で作られています。 幾つ設置されているかは分かりませんが、もの凄い労力が掛かったことが想像できますね。
画像
峠地区 棚田がよく見える道路を走行して下ると、集落へと着きます。 No.289 作者:日本大学芸術学部彫刻コース有志 題:脱皮する家 こちらの家は、「空家プロジェクト」の一つとなっています。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
見に行かれた方はお分かりだと思うのですが、天井の柱にまで彫られているのは圧巻ですね。 床も中心から外周へと狂いもない。 日大の学生さんやOBの方々の手抜きのない仕事に、感銘を受けました。 NHK教育テレビ「新日曜美術館」でやってのですが、指揮をされた講師の鞍掛純一さんが映っていましたね。 昨日軒先でいたようなと思っていたら、あの人だったんですね。 別の作品を鑑賞しているとき、こへび隊の方にそのことを聞かれたので、話をきけずに後悔しました。 -作成の様子などが分かります。- NAP in 大地の芸術祭-越後妻有アートトリエンナーレ2006- http://nap.nihon-u.ac.jp/
松之山地区 松之山エリアでは、プロスペクターの足湯プロジェクトや竹内美紀子のはがきプロジェクトなどに行ってきました。 足湯は足じゃなくて、手を浸かってきただけでしたが・・・。 松之山エリアで一番大きな作品といえば、東川地区にあります。 国道353号線を津南方面にすすむと見えてきます。 旧東川小学校 No.329 作者:クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマン 題:最後の教室 こちらの施設は、東川小学校として使われてきました。 現在は、コミュニティー施設となっています。
画像
体育館に入ると、暗く蒸し暑さを感じます。 背景に雪をイメージさせる映像がプロジェクターから映し出され、扇風機は児童の掛け声を連想させます(画像ではちょっと分かりにくいですが)。 こちらではフラッシュを使用すると水蒸気が反射されて撮影されてしまうため、FinePixF10のISO感度1600に設定しています。
画像
体育館から出ると、廊下になります。 電球が灯され、階段へ進むにつれて明るくなります。
画像
2階。 理科室です。 心臓の鼓動のような音が聞こえ、それに反応して電球が光ります。
画像
こちらは、冬の豪雪をイメージしているのでしょうか?
画像
3階。 さっきまでの電球と違って、蛍光灯を使用しています。 児童が教室にいた様子を映し出しているようです。
画像
ちょうどツアー客と重なったために、よく見ることが出来ませんでした。 すっごい人ごみでしたから・・・。 大型バスで巡るのも、大地の芸術祭ならではでしょう。 【関連リンク】 大地の芸術祭 -越後妻有アートトリエンナーレ2006- http://www.echigo-tsumari.jp/index.html 北川フラムのブログ http://blog.goo.ne.jp/echigotsumari 松之山温泉-≪大地の芸術祭≫限定BLOG http://matsuspa.exblog.jp/ 十日町市役所ホームページ http://www.city.tokamachi.niigata.jp/ 新潟日報 大地の芸術祭 http://www.niigata-nippo.co.jp/daiti/index.html 里山でアートを体感!大地の芸術祭事前特集 - [アート・美術展]All About http://allabout.co.jp/interest/art/closeup/CU20060630A/index.htm 【観光ガイド】 うるおいの新潟 観光ガイド http://www.niigata-kankou.or.jp/ うるおいの新潟観光通信 ウォーカープラス http://www.walkerplus.com/niigata/交通機関北越急行株式会社 http://www.hokuhoku.co.jp/ 【現地の情報ブログ】 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006に行こう http://art2006.blog56.fc2.com/ 【書籍など】 -美術手帖(美術出版社)- 美術手帖 - アートの“いま”がわかる http://www.bijutsu.co.jp/bt/ aisbn:b000gixv8e美術手帖 2006年 08月号 [雑誌]